だいたいは日々のなんでもないお話

日々の記録というか、忘備録。本が好きです。

万年筆

 わたしの好きな文房具の一つは万年筆である。

以前は、高校などへの入学祝いといえば万年筆が定番であったと思う。が、いまはまあわたし自身も実はそうなのだが、人びとが万年筆を使う機会は殆どないと言って良いのではないだろうか。そう、絶滅するかもしれない文房具の一つと言ってもいいかもしれない。いまやパソコンのキーボードとプリンターに取って代わられつつあるのだ。

わたしはずっと長いこと1万円以上したセーラーの万年筆を持っていたのだが、もう何年も前からなにしろ殆ど使う機会がないものだからだんだんと書けなくなってきてしまって、とうとう見放すことにした。しかし万年筆は大好きなので新たに購入したいと思って、どうすべきか考えた。買うのはいいのだがとにかく万年筆を使って文字を書く必要なときが殆どないので、買ってもそんなには使わないことが予想されるのである。そうすると、いつの間にか使えなくなってしまうことが心配なのだ。もったいないではないか。高いお金を出して買ったはいいけれど四五千の文字を書いたくらいで使えなくなってしまうのかもしれないのでは。そんな事態は避けたいが、ならばしょっちゅう万年筆を使うかと言われるとその自信もない。

書類などわざわざ「万年筆でなくボールペンを使うように」と注意書きしてあるものもあったりする。そんな注意書きをはじめてみた時はがっくりした。いつの間にかそんな時代になっていたのだと知って驚きもしたが、それよりも、万年筆が可哀想になったのだ。筆記道具の王様だとばかり思っていたのに、そうではなくなっていたのか〜。

だがわたしにとってはまだまだやっぱり王様なのだ! というわけでネットで色々と情報を収集していて見つけた万年筆がこれである。

 なんと数百円で買えるというのである。王様がそんな値段で? 信じられなかった。一体本当に万年筆なのか? 数百円とは言え、いきなり買う勇気はなかった。そこで、東京駅そばのオアゾにある丸善の文房具売り場に行った。あったあった。さすが丸善。さっそく試し書きをした。おお、数百円とは思えないなめらかな書き味に驚いた。もちろんウン万円する万年筆のように金のなめらかさで軽くスラスラ〜とはいかないが、十分、万年筆であると言えるなめらかさであった。いやすごい。しかもその価格以上に決め手になったのは、長い時間使わないときでもインクが詰まったり出なくなったりすることを防ぐ機構があるということなのだ。これこそまさにわたしが求めていた機能ではないか。

というわけで、いまやわたしの胸ポケットには、万年筆、もちろんプレッピー、がささっているのである。まあいまもそんなにがんがん使うわけではないのだが、万年筆を持っているということがなんだかとっても嬉しいのだ。字を書かなくても、見ているだけでもなんとはなしにいい気持ちにならせてくれる。万年筆、いいなあ。やっぱり王様だ。

 

 

f:id:foldingkayak:20210206232612j:plain