だいたいは日々のなんでもないお話

日々の記録というか、忘備録。本が好きです。

風呂敷が水をはじいて夕立や

わたしは、風呂敷が好きである。

わたしが子どもの時代には、身の回りでけっこう風呂敷が使われていたと思う。お客さんが来たときなども、手土産のお菓子は風呂敷に包まれていたように記憶している。布団を包むのも、大きな風呂敷だったような気がする。

それが、服装から和風が消えるのとほぼ同じくして、風呂敷が使われることもどんどんなくなっていったような気がする。わたし自身も若いころは風呂敷にはほとんどお目にかかっていないし、もちろん自分で使うということもほぼなかったと思う。

それなのになぜ今ごろになって風呂敷が好きになったかというと、こんな風呂敷があることを知ったからである。

 

www.musubi-online.com

 

「アクアドロップ」という、防水性能のある風呂敷である。この風呂敷の存在を、わたしがはじめて知ったときは、驚いた。

まあ、考えてみると、カッパとか、アウトドアの服には防水機能のついた服があるし、じっさいわたしも随分以前からそういうアウトドアのジャンパーを使っていて、ちょっとくらいの雨なら平気なので、とても重宝していて、気に入っているのであった。そう、いまもコートとして使っているのであった。

しかししかし、これは風呂敷なのである。最初はちょっと、風呂敷を防水にしてどうしようっていうんだ、と思わないでもなかったが、だがしかしこういう新しい機能のようなものが好きなのであった、わたしは。だから、まずは買ってみた。そうして、じっさいに使ってみると、なかなか楽しかったのである。

まずは、ふつうの風呂敷とちがって、濡れたものを包んでも平気である。たとえば、冷たいペットボトルとか、使ったあとの折りたたみ傘とか、汗でびしょ濡れになったTシャツとか、タオルなどなど。風呂敷といえばこのように物を包むのに使うのがまあ通常の使用方法である。

が、この防水風呂敷はもっといろいろなことにも使えるのである。まずは、傘代わりとして頭上にかざせば、突然の雨にも平気である。傘の代わりだけでなく、濡らしたくないカバンをカバーすることにも使える。濡れたところでの敷物としても使える。

そしてまだある。袋状に結んで使えば、バケツの役割を果たすことができる。そう、水が汲めるのである。災害時に役立ちそうである。

そしてそして、風呂敷なのであるからして、とうぜん、折りたためば小さくなるし、軽い。これはもう、いつもカバンの中に潜ませていたいではないか。じっさい、わたしはそうしている。

そして、いつも持ち歩いていると、いま書いてきたように濡れたものを包んだりするときだけでなく、エコバッグとしてもその力を発揮してくれるのである。じつは、わたしがカバンの中に潜ませている風呂敷は、このエコバッグとしての出番がいちばん多いような気がする。

エコバッグとしてしか使いみちのないエコバッグなんかよりも、わたしは絶対この防水風呂敷のほうが便利この上ない、と思うのである。

 

f:id:foldingkayak:20210621002009j:plain

 

www.nagare-furoshiki.com

 

 

「風呂敷が水をはじいて夕立や」

「夕立や風呂敷かぶり走り行く」

「防水の風呂敷ありや夏の雨」

「撥水の風呂敷ありや水着入れ」